【クルーズ概要】
171年前の3月8日にペリーは横浜へ上陸している。来航時に乗船していた「サスケハナ号」とほぼ同じ大きさの「しらはま丸」で横浜港を周遊し、当時のペリーと同じ気持ちになれるかもしれません。戦時中、敵艦の東京湾侵入を防いだ「第一海堡・第二海堡」を横目に、ベイブリッジをくぐり横浜港に入っていきます。いまだに進化が止まらないみなとみらいや山下公園、大さん橋、赤レンガ倉庫と観光地として世界中が注目する横浜港を海から見る事ができます。船上では島巡りシンガーORICAによるライブやフラダンスショーとお楽しみいただけます。
【開催内容】
運航日:令和7年3月8日(土)
場所 :久里浜ターミナル(発着)
時間 :久里浜10:10ごろ出港
料金 :大人8,000円 小人5,000円
※幼児は大人1名につき1名無料
【受付】
【久里浜港からご乗船】
久里浜港ターミナルにて8時30分~9時40分の間に受付をお済ませください。
10時00分にご乗船いただきます。
【金谷港からご乗船】
金谷港8時15分便にご乗船いただきます。久里浜港下船後、受付をお済ませください。
※参加費とは別途、乗船券を当日金谷港にてお求めください。
【駐車場】
久里浜港1,000円、金谷港600円にてご案内させいていただきます。(予約制ではございません。先着順のご案内となります。上記料金は駐車場1回の料金となります。満車になってしまった場合は、各自近隣の駐車場にお停めください。)
【コース】
久里浜10:10⇒浦賀水道航路⇒第一・第二海堡⇒横浜ベイブリッジ⇒横浜港(山下公園・みなとみらい・大さん橋)⇒久里浜14:00入港
【船内でのお楽しみ】
参加者全員にフェリー名物「黒船ペルリ弁当」をお渡しします。
船内各所に黒船来航時のイラストなどを展示しております。
フラショー・ミニコンサートの催し物。
豪華景品の大抽選会も開催。
船内売店では黒船に関連したお土産品を販売しております。
【重要】
交通手段(車・バス)を備考欄にご入力願います。
<お客様へ>
お申し込み・お支払い完了後、クルーズの1週間前ほどになりましたら、最終のご案内をお送りいたします。
ご案内に同封し「バウチャー券」と「乗船名簿」を郵送いたします。
乗船名簿はご記入のうえ、バウチャー券と一緒に当日クルーズ受付へご持参くださいますようお願いいたします。
(お支払い完了後、STORESより商品発送についてメールが届くようになっておりますが、商品=チケットの発送は致しません。システムの都合上、商品発送の文言が変更できません為、予めご了承ください。)